nekogram’s blog

文系のプログラミング未経験者がエンジニアとして職を得るまで続ける日記です。

プログラミング初心者がガチったらどうにかなるか試してみた

独学プログラミング学習の目標設定

f:id:nekogram:20200115220722p:plain


 『巨富を築く13の条件』(ナポレン・ヒル)という本を読んだことがある。
ビジネス書や自己啓発本にあたるのかな?こんなタイトルの本を読む時点でお金が大好きなのがバレそうですが。笑

 

 この本は『思考は現実化する』(ナポレオン・ヒル)をもとに再構成したものらしいのです。以下は私の勝手な解釈ですが、

 

人が思考できること(=その道筋を具体的に想像・計画できること)は実現可能である

 

ということが書かれていました。それに習って最終目標から逆算して私も考えてみます。

 

最終目標

 ブログの最初の記事で書いたとおり、『リモートワーク』です。お家大好きなんで。

 働く場所の自由を手に入れるということは、私と伴に生きる人や猫にも転居・転勤・転職の自由が効くということ。私が変われば済むことは基本的にこだわりは無い。

 ただ、闇雲に遥か彼方のゴールを目指すというのも根性論でしかない。私の好きなF1も、区間タイムもあれば、ピットストップもある。ずっと1位である必要はないんです。最後に勝てれば。

 

中間目標

 リモートワークを手に入れる前段階、いや、全体の中間となる目標はなんだろう?おそらく『プログラミングに関わる仕事への転職』かな。お仕事案件も、転職サイトの条件も、実務経験○年って書いてあるところが本当に多い。修行と思って、どこかの会社に入り込んでその条件をコンプするのが中間目標達成でしょう。

 

小目標

 どこかの会社に入り込むためには??この目標が難しい。何個かの小目標をこなして中間目標へ至るのが得策か。

この辺が中間目標の準備になるのかな。もちろん、何をもって習得とするかも難しいところだけど。もちろんPythonRubyで何をしたいかも設定しないと幅広すぎる。アプリ開発なのか、データサイエンスなのか、AI、機械学習・・・

 

結論

小目標の一つ、『Pythonの習得』の第一歩として、

『Python3エンジニア認定基礎試験』

を目指すことにします。Pythonで働くなら知ってて当たり前のことらしいので、それで仕事がもらえるわけじゃないけれど、プログラミング初心者で文系という私は目指したほうがいいと思うの。『基礎というのは最重要・最頻出の項目』と今の仕事でも言ってるし。

 

そう言えば、何を使って学習するの?

前回の記事でも書いたけど、実はまだ決めきれていない・・・。ドットインストールやってみようって気になってはいるんだけど、触り始めていたpaizaが予想を上回って面白いのでハマってしまっています。学習サイトとしてはどうなのかわかりませんが、楽しいに越したことはない!

 

paizaさん、しばらくお世話になります。笑